SSブログ

子供、子ども? どっちなの… [広報委員]

広報紙の校正作業もほぼ終了…だったのに、問題が勃発してしまいました。[もうやだ~(悲しい顔)]

PTA本部の方から、子供ではなく子どもに統一したほうがいいのでは?と表記についてお話がありました。

子供と子どもが混在していたのでチェックが入るかなと思っていたのですが、入りました…。
学校側は子供と書くように推奨されているそうで、先生方はみなさん子供と書いていらっしゃいました。

一方、PTA関係者の文章は子供だったり、子どもだったりイロイロです。

広報委員としては、どちらかに統一したほうがいいと意見が一致したものの、どちらにするか困っています。

(学校からもPTA本部からも広報部で決めていいと言っていただきましたが、私たちが決断するんですか!それって責任重大すぎますっ![がく~(落胆した顔)])

情報を集めるため、ネット検索して調べたのですが、子供、子ども、双方言い分があり、また、それぞれ筋も通っており、ますます決断できなくなってしまいました。

校長先生とPTA会長で話あって、どちらかに決めて欲しいです。
どうして、広報部に投げるかなぁ…。

締め切り間際なんですよ…。
もう時間がないんですよ…。
本当に待ったなしなんです…。

そういうことは、もっと早く言ってほしかった。[あせあせ(飛び散る汗)]


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

校正作業、待ったなし [広報委員]

関東地方某所(私の住んでいるところ)は、とても湿度が高いです。

私のいる部屋のなかは、エアコンの除湿モードをonにしても、77パーセントあります。
なんだか、気持ちが悪くなってきました。

でも、今日は休めません。

小学校PTA広報紙の入稿まで時間がないからです。
今、パソコンを使って直しをしています。

明日、広報委員宛てにデータ送信し、最終チェックします。

そして、間違いがなければCDに焼いたデータと見本を印刷して宅配便で送りますが、
NGだった場合はもう一度、直さなくてはなりません。

そして、再チェック。

印刷屋さんへの入稿締め切りが、目一杯まっていただいても、来週月曜日の午前中までなので、もう待ったなしです。

印刷屋さんには印刷してもらうだけなので、チェック漏れは許されません。責任が重いです。
広報部委員長さんは、やつれてしまわれました。

プレッシャーかかりますよね。
間に合わなかったら、7月号を夏休み明けに渡すことになってしまいます。

今まで、そういうことはなかったらしいです。
悪しき前例を作りたくありません。

このペースだと、来週の月曜日に直接印刷屋さんに持ち込みかもしれません。

気分を変えたくて、ブログを書きにきましたが、校正作業に戻ります。
ミシンかけたいです。

ミシン、来週まで無理かなぁ…。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

もっと時間が欲しいのに…。 [日常生活]

わたしは睡眠時間が短いです。

だいたい1日2~4時間ぐらい。
お昼寝はしません。

家事をやったり、自分のやることをやっていると、睡眠時間が減ります。

「ママはどうして寝なくてもつの?」と長女に聞かれます。
自分のやりたい事もやろうとすると、睡眠時間が削られるだけなんですけど…。

質の良い睡眠は美容に良いといいます。
なので、昨日は久しぶりに早寝をしました。

睡眠時間は7時間ちょっと。確かに目覚めは良かったです。
けれど、やらなきゃいけないことが溜まりました。(苦笑)

ミシンがけは昼間じゃないとできないから、←これ、ゆずれません。ミシンかけたい。
音を出すようなことは昼間。

そうじゃないものは夜中にやっています。
そして、朝4時半~5時起床。

おかしいですね。
もっと優雅にな生活をしたいのに…。

私とは逆に、長女はよく眠ります。
学校から帰ってきて寝るし、夜も寝るし、試験前で勉強をしなければいけない時も、
教科書の上にひれ伏して眠っています。

試験前でしょ?と起こしても眠ります。
今は期末試験期間中なのに、眠くて仕方がないようです。

3日間で12教科なのに大丈夫なのでしょうか?

今月半ばにある、学校の先生との個別面談が怖いです。
その時、試験の結果と成績表が親に直接わたされるので、こころの準備ができないのです。
(試験の結果を親に見せない子がいるので、直接親に渡すのだそうです。)

冷や汗をかくので、面談はハンカチを数枚を持って行くことにしています。(苦笑)

お嬢さんの成績が…。
ご家庭でも勉強を…。
親御さんも協力を…。

と言われます。

(先生、親子とも頑張ってやってますってば…。)

子供の生活習慣改善に力を入れる事はできても、頭の中まで責任持てません。
私が代わりにテストを受けるわけにもいきませんしね…。

家庭教師をつけても、たぶん変わらないだろうし、
私がこどもの勉強を教えることになったら、自分の睡眠時間がすべて消えてしまいそうで怖いです。



タグ:睡眠時間
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

やっとプールが始まります [日常生活]

明日から小学校でプールが始まります。
今年はプールが始まるのが遅かったです。

気候が涼しかったからか、水不足だったからかわかりません。

数日前、5.6年の生徒さんたちがプールの掃除をしていました。
でも、このプールってカエルが住んでいたはず…。

学校内の池から、プールまで遠征してくるらしく、
プールの中にカエルやアメンボが住んでいるのは周知の事実です。、
冬眠から目覚めるとプールにやってくるようです。

こどもたちってすごいですね。
捕まえて、池に戻したらしいです。

私だったら…。

プールの中にカエルがいたら、
捕まえず逃げます。

先日、私たち家族が住む建物の前にも、大きなカエルが出現しました。
私は、カエルの横を静かに避けて通りました。

私たちの住んでいる場所のそばは、池も川もないはずなのに、
どこから出てきたのか不思議です。

高校生の長女いわく、

「少し離れたお寺の中からでてきたんじゃない?
 あそこ、広そうだし…。」

それはそれで怖いんですが…。

さらに、ズズメのひなが道路に落ちていました。
頭上からスズメ声がしたので、たぶん木から落ちたのでしょう。

とても小さかったので、触るのが躊躇われたのですが、
その道路は猫の通り道でした。

朝、夕方、夜と猫がパトロールする道です。
毎日、同じ時間におなじ猫がやってきます。

そのまま置いておいたら、車にひかれるか、猫に捕まるかだったので、
安全な場所に移動させました。

時間があれば、
木の上に返したかったのですが、急いでいる時だったのです。

さらに、バッタがアスファルトの道路の上をはねているし、ちょうちょも多い。
特に、モンシロチョウとアゲハチョウが多いです。
名前がわからないけれど、黄色いちょうちょも飛んでいます。

夜になればカブト虫。

ここは、かなり都会のはずなのに、うちの周りはいろいろな生き物がいるようです。
アスファルトの道路を歩いていて、驚くこともしばしばです。

大きな亀がアスファルトの上を歩いていたこともあったけど、
あれは多分、どこかの家から逃げ出したのでしょう。

逃げ出したんですよね…たぶん。
そう思うことにします。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

体に必要なストレッチ運動 [運動]

体を健康に保つため、ストレッチ運動をはじめました。

ここ何年も運動不足だったので、腹筋をするとお腹の筋肉がヒクヒクするし、ブリッジをしようにもできなくなっていました。

とてもショックでした。

それなら、無理をせず軽いストレッチからやろうと柔軟運動を始めたのですが、座って両足をそろえ前屈をしようとして曲がらない。

立って、足を延ばし両手を地面につけようとしても届かない。
体を後ろに反らせて踏ん張ろうとすれば、背中の筋肉がつりそうになる。

予想以上に体が老化していました。

このままではいけないと思い、真剣に柔軟運動をしました。
そんなに無理してやったつもりはないのですが、翌日、体が筋肉痛になり、歩くとふくらはぎがつりそうでした。朝、ふとんから起きようとして、動けませんでした。

元気な子供の相手や、家事をやっているので体は使っているはずですが、使う筋肉が違うのだと思いました。

ちょうど、子供の通う小学校で体力を向上させましょうという集まりがあったので、こどもと一緒に参加してみました。

どの家もこども達は元気いっぱい。楽しそうに柔軟運動をしているのですが、一緒にいるお父さん、お母さんはヨレヨレになっていました。

「はーい。では、座って足をそろえてのばし、手で足の親指をもってください。」と先生がおっしゃったので、その通りにしようと思ったら、

隣のお母さんが、

「きゃー、足がつった!」

先生が 

「はい、では座って足をのばしてそろえたま上半身を倒してください。」と仰れば、

後ろのお母さんが

「お…お腹の肉が邪魔で倒せない…。」

子ども達は涼しい顔で運動しているのに、お父さん、お母さんは汗ダラダラ、体が動かないと嘆いていました。子ども達は、学校で体育の時間もあり、定期的に運動をしているから元気なのか、若いから元気なのか…。やはり、両方でしょうか。

子ども達に負けるのも嫌なので、
ストレッチを続けていますが、日々筋肉痛の状態です。

朝、体が痛くて起きるのが大変です。
でも、だんだん体を動かすのが楽になってきました。

体型はまだ変わっていませんが、このまま続けていけば、ウエストが細くなりそうです。
問題は、続けられるかということです。

お母さん、体が硬い。
乗ってあげる。

と手加減なしに、こどもたちがかまってくれるので、子供たちが飽きない限り続くかもしれませんが、こども達のキラーンとした目が怖いです。

とにかく、若さと健康をキープするため、ストレッチ運動を続けていきたいと思います。
頑張ります。








nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

PTA広報部へのダイレクトメール [小学校]

このところ夏休み前発行の広報紙関係のお仕事にはまっていました。

小学校のPTA活動も本当にいろいろやることがあります。

クラス関係のお仕事もありますし、
地域のお祭り関係のお手伝いもあります。

小学校もお母さん(お父さん)と地域の人の協力でなりたっているのだと実感しました。

話は変わりますが、

広報紙を作っていて、思ったことがあります。
それは、印刷業者さんからのダイレクトメールです。

うちのこどもが通っている小学校は、広報紙発行のとき、毎年印刷業者さんを変えています。
数社に見積もりを出してもらって、金額的にも内容的にもいい業者さんに発注しています。

もちろん、問い合わせに対する態度も重視します。
連絡したのに返答がないところなどは、問題外です。

対応が悪いところに、怖くて発注できません。
下手をしたら、発行予定日に間に合わなくなってしまいます。

ところで、

広報紙の発行は、早い学校では5月上旬~中旬に発行します。

でも、印刷屋さんのダイレクトメールが届くのは、4月下旬~5月上旬のところが多いです。

早い学校は5月中旬までに広報紙を発行しますから、
4月下旬~5月上旬にダイレクトメールが届いても、その印刷業者さんから広報紙発行の見積もりをとって検討して、という時間がとれないのです。

4月初旬の保護者会で委員が決まったら、すぐ活動が始まります。

早い所では、前年度、3月の保護者会で委員を決め、その時点から活動が始まる学校もあります。
前年度の委員の半数が、引き続き次年度も活動するところもあります。

その場合、活動を開始する時期がさらに早くなります。

結果として、せっかくダイレクトメールをいただいても、
4月下旬~5月上旬に届いたのでは、見積もりの依頼ができないのです。

もう、話がかなり進んでいるからです。

せっかくダイレクトメールを発行しているのに、もったいないと思います。
4月上旬に届いていないと、間に合わないのです。

基本的に広報紙は、年度初めに決定した印刷屋さんに1年間ずっとお願いします。
小学校の広報紙は年3~4回は発行します。

折角、お仕事を受注できるチャンスなのに、
ダイレクトメールを送る時期が微妙にずれているため、検討すらしてもらえないなんて…。

とても勿体ないと思いました。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

観葉植物パキラの生命力 [日常生活]

我家には高さ150cmぐらいのパキラがあります。
パキラは、仕事や勉強のやる気や活力を与える観葉植物として知られています。

パキラは生命力が強いといわれますが、本当にその通りです。
こどもが木にぶつかり枝が折れても、また枝を伸ばしグングン伸びてくれます。

水やりを忘れても、頑張ってくれます。
夏の日差しが強すぎて、葉の色が変わっても、冬の寒さで葉が枯れても、また新しい葉が生えてきます。

我家のパキラは、うちに来て約10年。

引越しの時、引越し屋さんに

「大きな観葉植物ですね。」と言われるくらい立派です。

大きいので、引越しのトラックに最後に入れようとして忘れたのかもしれません。
荷物を運び出して、トラックの出発を見送った後、トラックの止まっていたかげにドーンとパキラが忘れられていました。

焦りました。

自分で引越し先まで運ぶのは無理です。
引越屋さんに電話をして、戻ってもらいました。

いろいろかわいそうな目にあっているパキラですが、いつも私たち家族と一緒にいてくれます。

感謝です。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

暗算はイメージ力? [日常生活]

小2の二女がソロバンを教えてほしいと言い出しました。
近所に珠算と算数を教える塾があり、同じ学校のお姉さんが通っているらしいです。

昔は小学校でソロバンの授業がありましたが、(7年前には小学校の授業で少しやっていました。)今はどうなのでしょうね。

今は電卓もあるし、珠算塾に通わせるほどでもないかしら?と思い、とりあえず私が教えることにしました。
ただ、珠算塾が通ったほうが、ソロバンの級も取れるし、いいのかしらとも思います。

ソロバンができる子は、暗算が得意で計算がはやいといいますが、私は遅いです。
当時、塾と珠算塾、ピアノ、運動クラブなどが重なって時間が取れなくなり、途中でやめてしまったからかもしれません。
未だに暗算が苦手です。

私は計算が遅かったですが、伸びる子はすごかったです。
どんどん級をとって、計算が早くなっていきました。

暗算が早かった子にどうしてそんなにはやいの?と聞いたら、頭の中でソロバンをイメージして計算するのと言っていました。
イメージ力が重要ということですね。

私も、暗算はイメージでやっているのですが、頭の中にソロバンをイメージして計算をしていくうち、途中でイメージが途切れてわからなくなってしまうのです。

暗算が得意な子は、イメージをキープする力が優れているのかもしれません。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

本屋さんで買ったモノ [お買いもの]

ターミナル駅にある大きな本屋さんに行きました。
私は本が大好きなので、面白い本が発売されていないかチェックに行きました。

ふと横をみると、ブックカバーがたくさん売っていました。
カラフルでとても素敵でした。

色とりどりとブックカバーを見ていたら、ブックカバーを作りたくなりました。
その中に、いろいろなサイズの本に使えるよう作られたブックカバーがありました。

実際に手に取って確かめられるよう、見本が置いてあったので、表を見たり裏をみたり、縫い目をみたりじっくり観察しました。
いままで、本のサイズがいろいろなので、自分でブックカバーを作っても、読みたい本のサイズに合わない事も多く不満でした。その不満すべて解消するブックカバーでした。

考えた人はすごいと思いました。

あと、気になったのが「しおり」でした。
私は、硬い紙のしおりや金属のしおり、ペラペラのプラスチック製のしおりが苦手でした。

だから、「しおり」は使っていませんでした。
ところが、プラスチック製だと思いますが、とても柔らかく、手触りの良いしおりが売っていました。

最近は、素敵な「しおり」が売っているのですね。

本を買いに来たのに本を買わず、「ブックカバー」と「しおり」を購入して帰りました。
たまには、こんなお買い物もありかな…と思いました。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ゴミ捨てのトラブル [日常生活]

今月になって、町内会のごみ捨て場が廃止されました。

どうやらゴミ出しのルールを守らない人がいたらしいです。
ごみ捨て場のお当番は、町内会のメンバーが持ちまわりでやっているのですが、当番の方から苦情が出ていたらしいです。

そして、集合住宅に住む方がゴミ出しのルールを守らないから、集合住宅は集合住宅の管理人か大家が、自分達でゴミ捨て場の管理をやって下さいと言う事になり、集合住宅は集合住宅ごと、一戸建ては3件くらいずつのチームになり、それぞれゴミを出すことになりました。

確かに、集合住宅の人がゴミ出しのルールを守らない場合もありました。
ただ、ごみを不法投棄していく人たちもいたのです。

私は、資源回収日の朝はやく車が来て、ごみ捨て場のところでガサガサやっているのは、ペットボトルやアルミ缶をお金にかえたい人が持ち去っている音だと思っていたのですが、逆に、捨てに来ていたのを知り驚きました。

私は、長女のお弁当を作るので早起きです。ゴミ捨ての時間も早いので、その事実を知りました。

自分のところのゴミ収集日に出し損ねたから、ちょっとお隣の収集日に出させてもらおうというレベルではなく、朝早く車で来て、大量のペットボトルが入った袋を投げ捨てて行ったり大量の空き缶が入った袋を捨てて行ったり、収集日が違うゴミを大量に捨てて行ったりというレベルで、かなり悪質でした。

でも、私は賃貸住宅に住んでいて町内会の集まりに参加していません。

町会に参加していたのは大家さんでした。
だから、ごみ問題がそこまで大事になっているのを知らなかったのです。

ある日突然、

「明日から建物の前にゴミ出しして下さい。」と言われ、とても驚きました。

なぜ、車でゴミを捨てに来る人がいるのか理解に苦しみます。
(あまり人目につかないところにあったゴミ集積場のため、捨てやすかったのかもしれませんが、どんな人がなぜ捨てに来ていたのか不明のままです。)

でも、各自でゴミ捨て場を設置したにも関わらず、大量の空き缶が入ったゴミ袋を3袋、私の住んでいる賃貸住宅のゴミ捨て場に捨てていった車がありました。

朝早く、車がゴミ捨て場のある道路に止まった音がして、男の人のヨイセヨイセと言う声とともに、ガラガラガラという音がしたので、嫌な予感がしました。

私が資源ゴミを出しに行ったら、なかを洗っていない空き缶が入った45ℓのゴミ袋が3つ。
発酵したような臭いがあたりに漂い、コバエもたくさん飛んでいました。

とても不快でした。

それだけでは済みませんでした。

その日の朝、こどもを小学校に送り出そうとバタバタしていた時、玄関のチャイムが鳴りました。
ドアを開けたら大家さんが立っていました。

そして、

「この建物にあんな大量に空き缶を出す人はいないはずだ。あの大量の空き缶を出したのはお宅か?」と疑われてしまいました。
「うちじゃありません!」と否定したのですが、納得していないご様子でした。

嫌な予感が的中してしまいました。

うちは、ごみの分別をしっかりやっているのに、なぜ?と思いました。うちはこの建物に越してきたのが、他の住人より後ですが、真面目にやっています。

ゴミ袋に部屋番号を記入して出したい気分です。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。